こんにちは。
快腸ナビゲーター/管理栄養士
成松由佳です。
(はじめましての方へ➡プロフィール)
愛媛県は伊予銀行様の
Webメディア「iyomemo」に
2記事目がアップされました。
今回のテーマは
「適量飲酒のメリットは?」
「お酒は百薬の長」
といわれるのには
科学的な根拠があります!
ただし、
そのメリットを受け取るには
「適量」摂取が大切です。
適量を超えた場合は、
メリットをはるかに超える
デメリットがあるからです。。
ところで、お酒の「適量」って
どれくらいか知っていますか?
栄養指導をしてきた経験でいうと、
「思ったより少ない」と感じられる方が多いです。
今回の記事では、
・飲酒のメリット・デメリット
・お酒の適量
・飲酒量を減らすための具体的な工夫
について解説しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
▼記事はこちら
▼公式LINE
お役立ち情報・腸活時短レシピ
講座やイベントのご案内をお届け!
ご登録特典で
◎あなたは便秘?チェックシート
◎便秘になりやすい食事チェック&アドバイスシート
全11ページプレゼントしています。
ご登録はこちらから
0コメント